Xデーその後:子供には夫の裏切りを言うべきか

PVアクセスランキング にほんブログ村
夫の裏切り

私には、社会人になる子どもが二人います。

長男は結婚し、県外で暮らしています。

長女は就職とともに一人暮らしを始め、もうすぐ結婚する予定です。

夫の裏切りが分かり、調査をしていた時期には、すでに子どもたちは独立しており、

家には夫婦二人だけの生活でした。

そのため、夫の行動調査に専念することができました。

ただ、週末に子どもたちが帰省すると、夫の行動を見張ることができなくなるため、

「ちょっと忙しい」と理由をつけて、帰省を断ることもありました。


息子が帰ってくると、いつも通り私と話し、

リビングに来た夫とも自然に会話をします。

その様子を見ながら、何も知らないふりをして過ごす時間はとてもつらく、

同時に、現実を忘れていられる貴重な癒やしの時間でもありました。


はちょうどその頃(今もですが)、

ある意見の相違で口をきかない関係になっていました。

そのため、娘が家に来るのは、夫が不在の時だけでした。

私は娘に、夫の不倫のことを話しました。

娘はとても驚き、私は話しているうちに胸が詰まり涙があふれました

悲しい思いをさせたくはありませんでしたが、

これからのことを考えると、きちんと伝えるべきだと思ったのです。

単なる「性格の不一致」にはしたくありませんでした。

そしてもうひとつ。

娘は結婚後、きっと私に子育ての協力を求めてくると思っていました。

私もそれを当然のように手伝うつもりでいました。

けれど、私はもう数年後この土地を離れ、実家に戻ることを決めたのです。

理由はいくつかあります。

経済的なこと、一人暮らしが難しくなってきた母のこと

そして母がいなくなった後、実家が空き家になってしまうこと

それらをすべて考えて「実家に戻る」という選択をしました。

ただ、そのことで娘の力になれなくなるのが、一番つらく、申し訳ないことでした。

だからこそ、娘には正直に話したかったのです。

娘はショックを受け、その夜は気持ちが落ち着かなかったようです。

でも後日、同じように両親が離婚している友人に話を聞いてもらい、

「学生の頃とは違って、今は社会人として働いているから、

もう大きな影響はないよ。」と言われたそうです。

そんな話ができる友人がいて、本当に良かったと思いました。


息子にはまだ話していません。

ただ、「いずれ実家に帰るつもり」とだけ伝えています。

離婚のことは察しているかもしれませんが、あえて聞いてきません。

息子の性格を考えると、今はそれでいいと思っています。


そしてこの春、娘の結婚式があります。

夫婦としての最後の仕事として、しっかりと務めたいと思っています。

▶ 前回の記事をまだ読んでいない方はこちら →Xデーその後:私の人生はこれから

※これまでの夫の裏切りの経緯は、裏切りの年表で時系列で確認できます。

コメント